ヒロシマンと利へいさん
中心部
お食事・喫茶・カフェ
「唯一」にこだわる個性的な食堂を目指して
町の中心部「中町」の交差点近くにある「ヒロシマンと利へいさん」。以前の「おもてなし利平」がリニューアルオープンしました。
店内に入るとまず目に入ってくるのが、大画面のモニターテレビ。「うちの店のコンセプトのひとつが、“スポーツ&エンジョイ食堂”なので、いつもみんなでスポーツ観戦をしながらワイワイ楽しんでいるんですよ」とおっしゃるのはオーナーの通称“ヒロシマン”こと普天間大志さん。普天間さんはとにかく明るくて気さくな方。例えば一人で来店されても、帰る頃にはそこにいるすべてのお客さんと顔なじみにさせてしまうくらいのフレンドリーさ。「誰かが帰る時には、ここにいるお客さんみんなで見送るんです」(普天間さん)。みんなに見送ってもらうなんてちょっと他にはないお店だと思いませんか。「ここに来れば何か楽しいことが起きそう」、そう思わせてくれる「ヒロシマンと利へいさん」。気になる(?)店名の「利へいさん」のストーリーを聞きながら、オーナー普天間さんや他のお客さんとのおしゃべりも楽しんでみてはいかがでしょうか。
小布施で沖縄料理を楽しめるお店
北海道出身の普天間さんですが、敢えて沖縄料理にした理由は、たまたま普天間さんの義理のお父様の出身地であったということ、「小布施で沖縄料理って珍しいかなと思って」(普天間さん)。「唯一」であることにこだわり続ける普天間さんの思いが、このあたりからも伺えます。
おすすめは何といっても看板メニューの「ラフテー丼」。ラフテーとは沖縄の郷土料理で泡盛と黒糖で煮込む豚の角煮のこと。普天間さんはそのラフテーを、仕込みから完成までなんと3日間じっくり調理するのだとか。他にも「沖縄そば」や「タコライス」「クリームチーズ豆富」など、ちょっと珍しいおつまみまで幅広いジャンルのお食事が楽しめます。また、小布施といえば「栗」を思い浮かべる方も多いと思いますが、こちらのお店では「おぶせ栗カレー」も人気メニューなのです。栗とカレー!?ちょっと驚きの組み合わせですが、実は意外にも相性がいいのです。栗の甘さとカレーのスパイシーさ。くせになる味、これもまた試したくなる一品です。
夜はお酒を楽しめるお店
昼はランチセットメニューなどが楽しめ、お酒ももちろん楽しめます、夜はおつまみが充実した気軽にお酒を楽しめるお店に変身。スポーツの大きな試合がある日は大画面のモニターをみんなで見ながら大いに盛り上がる、まさに「スポーツ&エンジョイ食堂」に。お客さんもオーナーも、そこにいるすべての人が一緒になって盛り上がる一体感がたまりません。夜でも小さなお子様連れの方に気軽にお酒を楽しんでもらいたいそうで、店内には子供たちが喜びそうなおもちゃのサッカーゲームがあり、来店されるお子様たちにも好評だとか。先日お子さん連れで来店されたお客様からこんなうれしい感想をいただいたそうです。「子連れでこんなに落ち着いて飲めるお店は他にはない」。
おいしい食事に、楽しいおしゃべり、そして世代を超えた交流を楽しみながら特別な時間を過ごせる「ヒロシマンと利へいさん」。ぜひ一度お立ち寄りください。きっと何度も足を運びたくなるお店です。
Information
住所 | 長野県上高井郡小布施町小布施1111 |
---|---|
TEL | 090-3899-4902 |
営業時間 |
11:30~14:00、17:30~22:00 ※14:00~17:30の間も営業しているときもあります。事前にお問合せ下さい。 |
定休日 | 日曜(9、10月は営業)、第2火曜日 |
URL | https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Pub/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%A8%E5%88%A9%E3%81%B8%E3%81%84%E3%81%95%E3%82%93-172918356847873/ |
お役立ち情報