アセット 1

スポット情報

アセット 2

おしゃれな空間で味わうラーメンとまぶしご飯のお店

小布施中華蕎麦 たか野

南部

お食事・喫茶・カフェ

引き算が生んだ、研ぎ澄まされた一杯

長野県のラーメンキングで常に上位に入るほどの名店「麒麟児」で腕を磨いた店主の高野翔さん。その濃厚な“こってり系”ラーメンから自分のラーメンに辿り着いたのは、「引き算」の美学でした。主役は鶏の旨みを余すところなく引き出した、透明感あふれる清湯スープです。余計な脂を削ぎ落としながらも、深いコクと香りがしっかりと残る、芯のある味わいです。
「味の要は“かえし”です!」と高野さん。醤油そばは杉桶仕込みの天然醸造醤油を含む4種を絶妙にブレンド。まろやかな香りと、鶏の出汁が織りなす豊かな重なりが特徴です。塩そばは昆布、鯛煮干し、ホタテ、エビといった海の恵みを凝縮した塩だれで、スープに奥行きと余韻を加えています。
麺は長野市の酒井製麺と共同開発した中細ストレート麺。卵白を使用したツルっとした軽やかな喉越しと、スープを含んでいくことで生まれる味の変化も楽しめます。
具材にも一切の妥協はありません。低温調理で仕上げた2種の豚チャーシュー、半熟味玉、自家製メンマ、香り高い柚子皮まで、一杯のどんぶりに繊細な仕事が詰まっています。
名店で培った経験、そのすべてを注ぎ込んだ渾身の一杯を楽しめます。

ラーメン屋さん。でもまぶしご飯も絶品です!

この店には、ラーメンともうひとつ、“主役”と呼べる存在があります。 それが、「黒毛和牛まぶし御膳」と「阿波踊鶏の地鶏まぶし御膳」。単なるサイドメニューではなく、ラーメンもまぶしご飯も味わって初めてこの店の本質が伝わる……、そう言っても過言ではない存在です。 お米は、長野県北部にある野沢温泉産の厳選コシヒカリを使用。「水分量、粘り、甘みのバランスが良く、風味を最大限に引き出すために土鍋で丁寧に炊き上げています」と高野さん。黒毛和牛まぶしご飯は、とろける脂と甘辛ダレの余韻が、ご飯とともにじんわり広がる贅沢な一膳。 地鶏まぶしご飯は、香ばしく焼き上げた地鶏の食感と旨みが引き立ち、肉の力強さと米のやさしさが交差するような味わいです。
どちらのまぶしご飯も、まずはシンプルにお肉の味を楽しんで。2杯目は卵黄を崩してユッケ風に、3杯目は特製出汁とろろご飯で、4杯目はもろみ醤油、あられ、山椒の薬味三種で、5杯目は鰹節を足して出汁茶漬けで、6杯目はお好みのスタイルで! ご自身の一番美味しい瞬間を、ぜひ見つけてください。

元花屋のやさしい空間で季節ごとに出会える一品を

この店のもうひとつの魅力は、その空間にあります。 かつて花屋だった建物を活かし、木の質感や自然光、グリーンの彩りを残した外観は、ラーメン店とは思えないほどやわらかく、心地よい空間に仕上がっています。 香り立つ一杯を、静かにゆったり味わえる……。そんな時間を求めて、ふと足を運びたくなるような場所です。 さらに、今後は季節に応じた限定メニューも随時登場予定。 夏にはつけ麺、冬には旨みたっぷりの牛しゃぶ鍋仕立てのラーメンやアツアツの焼き石ステーキなど、特別な品々をご用意されているそう。 また、ラーメン、まぶしご飯をバランスよく組み合わせた限定セットメニューも計画中とのこと。店舗の最新情報については、インスタグラムにてご確認ください。 味も空間も季節とともに移り変わる、いつ訪れても新しい発見があるお店です。

Information

住所 長野県上高井郡小布施町小布施880-8
TEL 090-7289-5432
営業時間 ランチ 11:00~14:30(14時L.O.)、ディナーは要予約
定休日 月曜日
URL https://www.instagram.com/obuse.takano/?hl=ja